予感は的中していくだろう

昨日は、いつも通りに?早朝から始動。
いつもは、都内の自宅→世田谷事務所→新横浜事務所・・・と動くのだが、
昨日は、午前中の早い時間から、都内で打ち合わせが連続して
予定されていたので、違う動きとなった。

まずは、いつもの日課にしている、このブログと、
フェイスブックを書き終えてから、「今から寝るの?」というような、
深夜というか、早朝というかの時間帯に、新横浜の事務所を目指した。

天気予報では、雪ということだったが、雪ではなく雨が代わって降っていた。
気温もそれほど低くない・・・ということは、
事務所に行って、机に座るとわかる。
真に寒い時には、席の後ろにある電熱器がないと、
寒過ぎて、仕事にならぬ・・・が、昨日は電熱器の必要が無かった。

新横浜を後にして、世田谷の事務所へ。
約1週間の不在は、溜まって積み上げられている、郵便物の量で感じてしまう。
デパートの大きな紙袋がパンパン・・・
なにしろ、定期購入の雑誌、新聞、郵便物、通販カタログ、売り込み郵便
・・・が膨大にある。
もちろん、右から左に資源ゴミ化するものも多いのだが。
これらを、時間を見て、一気に処理していかないといけない。

世田谷を終えてから、青山、日本橋、虎ノ門、品川・・・
と打ち合わせが続いたのだった。
打ち合わせの間にも、多方面からの、結果報告やら経過報告が入ってくる
・・・大きな流れが現実のものとなる予感がしている。

経験を積めば、板に付いてくるものだ

昨日は、宮崎駅前でレンタカーを借りて、一路、都城での事業説明会。

社長クラスに交じり、販売店希望の若者や初老の男性、女性・・・
と幅広い年齢層の方々が集まって下さった。
老若男女に等しくチャンスがあることを、お伝えできるのは嬉しいものだ。

社長としての顔で、今月からすでに、何度も事業説明会を行ってきているので、
だいぶ、説明が板に付いてきた・・・ように感じる。
まあ、単なる自画自賛ではあるが、
会場にお越し頂いた方々の反応を見ていれば、
その板の付き方は?わかるものである。

夕方、会場を後にして、レンタカーで一路、宮崎空港へ。
そこでレンタカーを乗り捨てて、夜の羽田空港を目指したのであった。

開発者冥利・・・

一昨日の延岡での講演・・・講演中、僕はお越しいただいた方々に、
まんべんなく語りかけるように、講演をすることを心がけているのだが、
一昨日もいつも通りに、講演を開始した。

後ろのほうに座っている一人の女性・・・。
どこかで、見かけたことがある、、、
いつどこでお会いしたのだろうか?・・・、
会場を見回す度に、その女性と目と目が合う。
うーん、思い出せないなあ・・・ってな感じで、
いつどこでお会いしたのかを、全く思い出せないまま、講演会は終了した。

主催者で司会のH氏が、僕の講演に対し、お礼を述べてくださり、
僕が原料そのものから作った、
食べて若返りが可能となる「ウィルピュア」という製品の、体験発表を始めた。
そして、最初から決めていたのであろう、
H氏の後に発表をして欲しいと、
僕がどこでお会いしたか思い出せなかった女性を指名したのだった。

女性が話し始めた・・・
「ウィルピュアを食べ始めてから、私の顔の変化に、近所の方々がビックリして、
何をしているの?・・と問いかけてくる・・・、私も嬉しい」
・・・H氏がフォローし始めた。
「実は、Kさんは、3か月前、ウィルピュアを食べ始める前は、
結構、顔にシワが目立って・・・」
・・・!!!!!!僕の頭の中で、高圧電線が繋がり、
記憶の電流が一瞬で流れ始めたのだった。
思わず、僕は立ち上がり、
「えっ!!?あの時延岡の喫茶店で僕の隣に座っていたKさんなの???」
と叫んでしまった。

Kさんとの出会いは、3か月前に初めて延岡を訪れた時の、喫茶店だった。
話が終盤になって雑談が始まったころ、
Kさんが、ポツリと・・・「このシワが無くなれば・・・」と。
僕は横を見た。
そこには、顔全体にシワが深いKさんが居た。
僕は、「いかに僕の製品が凄くても、これは・・・?」と思いながら、
「どのように、お役にたつかはわかりませんが、
どこかが、ツルッとしてきたら、そこに喜びを見出してみてくださいね・・・」
と声を掛けたのだった。

その時のKさんから、3か月で激変したKさんが、僕の目の前に立っていたのだった。
もちろん、シワが全く消えたわけでは無い・・・、
だが、顔全体に広がっていた彫刻刀で彫ったような、
深いシワは確実に薄くなっていた。
表情も明るく、本当に素敵な女性に変身していたのだった。

開発者冥利に尽きる・・・!!

 

無駄なコンクリート要らないけれど・・・

昨日は予定通り別府をレンタカーで朝10時前に出発。
出発前の小一時間は、個別の営業・・・まあ、相変わらずの忙しさだ。

それにしても、この別府からの移動が、一昨日ではなくて良かった。
おそらく、一昨日だったら、午前中は動けなかった。
原因は一昨昨日の夜に大分で降った雪である。
一昨日朝のニュースは、高速バスの運転見合わせや遅延運航、
高速道路の通行禁止、一般道のチェーン規制・・・などが並んだのだった。
レンタカーは、ノーマルタイヤだったので・・・。

昨日は、上天気で、気温も上昇。運転には何らの支障は無い。
別府から延岡まで、約2時間半のドライブ。
延岡での講演はトータル約2時間、、それを終えてから、
今までの経験上、さらに約2時間半の一般道のドライブで宮崎へ。。。

こんなスケジュールを頭に描きながら、準備した清涼菓子や飲み水で、
眠気を覚ましながらのドライブが始まった。

延岡での講演会は、20名弱と、ちょっと少なめのご参加だった。
いままでは、平日の夜の時間帯の講演会だったので、
延岡は、どうも、夜の時間帯のほうが、お越しいただきやすいらしい。

講演会での素敵な体験談・・・は、後日紹介するとして、、、
講演会を終えてから一路、宮崎へ。
もう何度も通った、それこそ通い慣れたドライブだ。

延岡南インターから日向までの短い区間は、高速がある。
地元の方によれば、この東九州自動車道を使う、使わない・・・で、
それほど時間は変わらないというのだが、
少しでも、ノロノロ解消は気分的にも楽なので、使うことにしている。
日向からは、残り60キロくらいの道のりを、ひたすら一般道・・・と思っていたら、
都農というところに来たら、高速の案内が・・・。
東九州自動車道が一部、また開通したらしい。
少しでも・・・と、その案内板の示す方向に進む。
なんと、都農から宮崎西まで、高速が開通していたのだった。
これは快適だ。
結局、宮崎に入ったのは、予定より1時間半近く早かった。

「コンクリートからヒトへ」の考え方に僕は大賛成なのだが、
昨日のように、コンクリートの恩恵を感じてしまうと
、国全体で良くなって、「必要なコンクリートとヒトへ」
・・・を目指して欲しいものだ・・・と考えが変わる。

今日はちょっとしたロングドライブだ・・・。

昨日は予定が、詰まっていなかったので、
日中の個別の打ち合わせで、ホテルを出た以外は、
ほぼ終日、ホテルの部屋で、事務作業を余裕をもってすることができた。
このようなことは、出張中には珍しいことだ。

お蔭で、崩していた体調は、すっかり良くなった。
やはり、体が弱った時には、たっぷりの休養が必要ということだろう。

今日は、レンタカーで延岡へ移動。
講演会を行ってから、宮崎に入り、夜は、個別の説明会が予定されている。

いずれにしても、ちょっとロングドライブとなりそうなので、
眠気防止のガムや清涼菓子を買い込んで、安全運転に徹しようと思う。

119番通報!!

昨日から、4連泊の九州。まずは大分の別府。
大分空港についてからは、レンタカーでの移動だ。
レンタカーの手続きは、その予約から借りるまで、すっかり手慣れたもの。

レンタカーに乗って、ナビをセッティングして、一路、別府市内へ。
ちょっと、早く着いたので、チェックインは出来ないが、
重い荷物だけ預かってもらおうと、宿泊予定のホテルへ立ち寄った。
フロントは2階というホテルだった。
一階のロビーを進んで、エレベーターのボタンを押そうとした、
まさにその時・・・、けたたましい警報音とともに。
「ただ今13階で火災が発生しています。急いで避難してください。」
そのあと、英語の音声が流れる。

警報音、アナウンス、、、エレベーターは動いていない。
2階に停まったままだ。
誰も逃げる気配がない・・・。

「皆、チェックアウトして、宿泊客はいないのかな?」、
それにしては、警報音、アナウンスが繰り返され、
なんとなく、何かが焦げるような臭いもしてきた・・・。
「従業員もいないのかもしれない」

・・・正義感の強い?僕は、この危機を何とかせねば。。。
ということで、一番の頼りになる、119番をダイヤルしたのだった。

「はい、消防です」
「別府駅近くの、○○ホテルですが、火災警報が鳴り響いています」

「外にいらっしゃるのですか?」
「はい、今は、外ですが、ホテルの中で、鳴り響いています」

「それは、火災訓練ですので、ご安心ください」
「・・・・・」

本当の火災時には、外まで鳴り響くらしい・・・。
あとで、フロントに尋ねると、事前と事後に、
訓練ですとアナウンスしているのだそうだ。

また、そのホテルは、11時から14時はたとえ連泊でも、
掃除が必要な場合、部屋には居れないということで、
訓練は、宿泊客がいない時間で、館内放送のみのものだった。

・・・とんだ、独りビックリ、焦りまくり・・・の世界だったというわけだ。

そんなアクシデント?はものともせずに、
その後におこなわれた、別府では初めての、講演会は、
多くの初めての方にお越しいただいて、盛況だった。

 

実録!!風邪との戦い・・・

昨日は、三島での久しぶりの説明会。
事業説明会も同時に行ったので、
博士としての顔、社長としての顔で、
それぞれをお話しさせていただいた。

会場はほぼ満席・・・。
こうなると結構燃えるものであるが、
昨日の体調は最悪の状態であった。

一昨日、早朝からの雪かきと桐生でのミーティングに駆けつけて、
疲れが一気に出てしまったようで、桐生に着く頃から、
頭痛、悪寒・・・がしてきて、咳まで出るようになってしまった。
健康を語る者がこれではいけない・・・。

帰宅して、すぐに、僕が原料から作った、きのこドリンク「ウィルパワー」を
3本飲んで、横になった。
熱は37.8℃。
2時間くらい横になって、熱を測ると8.2℃・・・。
体調は最悪だ。次の日の三島を皮切りに、
九州4連泊の出張が決まっている。
熱を測ってから、もう一本「ウィルパワー」を飲む。
横になる・・・。
すると、だんだん暑い!!というくらいに、
体の中から暑さを感じると共に、汗もうっすら・・・。
熱をさらに出して、ウィルスと闘ってくれているのだろう。

結局、昨日の早朝にいつも通り、
このブログを書いて、フェイスブックも更新した。
体調はかなり楽になった。
恐るべし、「ウィルパワー」の実力だ。

開発者が自ら言うのもおかしな事だが、
凄い製品を創ったものだ。

きのこが丸ごと入って来て、
細胞が、わー!!食が入って来た!!と喜ぶことで、
免疫力がアップし、さらにきのこのβーグルカンが
しっかり働くのだから、免疫力が自然にアップするのだろう。

インフルエンザだったら、まずいので、
昨日朝一番で、病院に行って、風邪と判定していただいてから、
三島を目指したのだった。

病院で頂いた薬と、「ウィルパワー」の力で、
今日からの九州出張は、なんとか、こなせそうである・・・。

スタッドレスタイヤの威力をまた再発見・・・

一昨日の東京に降った、積雪8cmの大雪・・・。
一昨日日中から降り積もってきたので、
一昨日の外出からの帰宅時や、昨日の明け方の移動では、
昨年末に万座温泉での講演会に行くため、
スタッドレスタイヤにしていたことが大いに役立った。

積雪8cmと聞いていたので、昨日は、ちょっと早めに移動を・・・と言うことで、
明け方3時過ぎには、移動開始。

新横浜の事務所から、世田谷の事務所へ回るルートだ。

昨日は、桐生市での事業説明会があったので、
朝の10時には、東武伊勢佐木線の浅草に着いていなくてはならないので、
早め早めの行動・・・というわけだ。

予想外というか、考えが甘かったというか、早く出たのが結果オーライだったのか・・・、
首都高速、第三京浜・・・すべて、全線通行止め・・・。
史上初めての?高速を利用しない移動となったのだった。
道の至る所に、車が乗り捨てられていた。
ノーマルタイヤでは、一昨日の段階で、車のコントロールが不可能だったことが覗える・・・。
そんな車を横目に、僕は車を走らせる。

スタッドレスタイヤといえども、スピードが60㎞近くになると、危ない・・・。
いろいろな、スリルを味わいながら、まずは40分で、新横浜へ。
事務所で頂いている、ご注文FAXの整理をしたり、書類のチェックをして、
急いで、世田谷の事務所へ。

世田谷の事務所は、住宅街にあるので、車の通行量が少なく、
スタッドレスタイヤのフル出動と相成った。
世田谷では、約1時間・・・スタッフやお客様が、歩きやすいように、雪かきを。
ちょっとしたストレッチ運動だ。
そうして、何食わぬ顔?をして、10時10分浅草発に乗り込んだのだった。

車窓から眺めていると、足利市、桐生市・・・となる毎に、積雪が減っている。
今回の大雪は海側から降ったらしい。
そんなことを、話題にしながら、桐生市でこれから中心となっていただく販売店の皆様と、
今年の目標や、未来へ向けての想い・・・を、
美味しい昼食を摂りながら語り合うことが出来たのだった。

手荷物検査場にて・・・

つい、口に出てしまう・・・
「今年も、早くも半月が過ぎ去ろうとしている」。

今週も、群馬、静岡、大分、宮崎・・・と出張が続く。
今月も、あっという間に過ぎ去って、
「今年も、早くも1ヶ月が過ぎた」・・・となるのであろう。

遠方への出張と言えば、飛行機がつきものになる。
九州方面が多いのだが、前から、思っていた事が、
この数ヶ月で、だんだんと、確信に繋がってきている。

それは、手荷物検査場での、ヒトが通るX線ゲート・・・
羽田のそれは、九州地方の、例えば福岡・宮崎の空港のそれと比べ、
感度が低く設定されているのでは?・・ということだ。
まあ、どうでも良いことなのだけれど。

胸ポケットの携帯電話と小銭など、持ち物全てを預けて、
羽田でゲートを通る時には、何の異常も無いのに、
同じ状態で、九州の空港のゲートを通ると、必ず、ブザーが鳴るのだ。
鳴った後で、引き返し、もう一度、ゆっくり歩くと、
ブザーが鳴らないことはあったのだが、それは、ごく稀で、
ゲート先での身体検査と相成るのであった。

だが、ある時、「ベルトを外して下さい」という係官からの指示があって、
ゲートを通過してみると・・・大丈夫。
ベルトのバックルが原因だったらしい・・・ことはわかったけれど、
同時に、羽田空港のゲートの感度は低く設定されているのでは?と、
考えた次第なのである。

九州の空港に比べて、何倍もの乗客で混み合う、
羽田で、何度も、ブザーを鳴らすような、僕のようなヒト達が増えたら、
それこそ、検査場は大混雑となるのだろう。
・・・というのが、僕の推定だが、検査は、大丈夫なんだろうなあ・・・。

「夢」に向かって・・・!

昨日は、この出張の最終日・・・。

博多市内で、朝一から、面談や、売り込み対応をして、
その足で、太宰府にて、事業説明会。
販売店希望の方に、僕が自ら、説明をする・・・。

取り扱って頂きたい製品群の説明と
具体的な販売店活動・得られる報酬の可能性・会社の方向性の説明の二本立てだ。

製品群の説明の際は、原料そのものから開発した博士としての顔で、
そのオリジナリティーや真のオンリーワン製品であること・
実際に、世界の方々に喜んで頂いている実績があること・・・などを、語る。

引き続いての事業説明の際は、社長としての顔で・・・。

数社に及ぶ社長の顔、研究者としての顔、NPO法人理事長の顔・・・
いろんな顔を持っているから、、、「顔が大きいの?」なんて、
軽口を言われることが多いが、
今行っている多くのことが、ある時、一つにまとまっていけば、
大きな大きな力となっていき、それこそ、世界中の方々に喜んで頂けるようになるはずだ。

そんなことを、実現していくのが、僕の「夢」だ・・・。

新年会は山の中の一軒家、、「茅乃舎(かやのや)」

昨日は、博多の販売店Yさんグループの、新年会&勉強会があった。

新年会は、糟屋郡久本町の山の中の一軒家、「茅乃舎(かやのや)」
という料理屋さんで、昼食会。

山の中の一軒家で、そのロケーションは、最高だ。

「茅乃舎(かやのや)」のパンフを見ると・・・、
「生命のお蔭の生命です」
「土を作ることからはじめました」
「農業に取り組み始めて、まず勉強したのは、野菜作りではなく、土作りでした」
「土が健康でないと安全でおいしい作物は育たないと思いました」
・・・・素晴らしい考えが述べられていた。
ちょうど、僕が代表を務める、(株)本物の市場 の考えと全く一緒の考え方・・・。

テーブルには、客毎に、それぞれの名前を植物で表現してくれている。

料理は、野菜の特徴を良く引き出したもので、体の芯から、健康を頂いた。

15名の新年会だったが、みなさんとはもうかれこれ、
13年ほどのお付き合いになるものだから、
なんの気兼ねもなく、楽しくおいしい時間はあっという間に過ぎ去っていった。

6月になると、「茅乃舎(かやのや)」さんの前を流れる清流に、
蛍がたくさん見られるという。
街頭一つない、真っ暗闇に、たくさんの蛍の光・・・さぞ幻想的であることだろう。

新幹線・・・

昨日・・・、観音寺での個別説明会のため、博多から移動。

博多から岡山まで新幹線、岡山からは在来線の特急だ。

博多からの新幹線には久しぶりの乗車だったのだが、
あらためて、そのトンネルの長さと多さには、驚かされる。
しかも、携帯の電波塔が整備されていないようで、
ほとんどすべてのトンネルで、圏外・・・。
これには、困ってしまった。
東京から大阪までのトンネルは、圏外にはならないから、
つい、そのつもりになっていて、電話をかけていたのだが、
トンネルに入った途端に、プツン!と切れてしまい、
しかも、それが長く続くものだから、
電話の相手にも、かなりの迷惑をかけてしまった。
まあ、こればかりは、文句を言ってもしょうがないわけだが・・・。

それと、長い長いトンネルを時速200キロの高速で走る新幹線・・・。
ふと、「トンネルの外壁や天井が崩落して、
新幹線が、そのコンクリートの塊に乗り上げたら・・・」
なんて、思うと、急に、怖くなってしまったのだった。
飛行機に乗る前に、ふと、「落ちたら・・・」と考える以上に、
恐怖心を覚えたのだった。
まあ、これも、乗っている以上、
何を想像してもどうしようもできるわけでは無いのだが。

免疫力が大いに下がってしまったわけだが、
博多駅で買った、弁当を食べれば、その美味しさが、
下がった免疫力をアップさせてくれたのだった。

今年初めての出張・・・

昨日から今年初めての出張。
まずは九州福岡・・・。
今回は、博多→観音寺→博多→久留米→博多・・・と博多中心の動きだ。

これが終わると、関東、東海、
そして、また九州は大分、宮崎方面の出張となる・・・。

いずれも、今年からの新たな動きに関しての説明。

昨日の感触では、8日の新横浜でのそれと同じく、かなりの手ごたえ。

今後の大きな動きというか、大きな波の到来を感じるのであった。

 

賀詞交換会・・・

僕は、東京都品川区にある「攻玉社学園」中学高校の出身だ・・・と、
所在地を言いながら、学んだ学校を言ってきたのだが、
最近は、そんな前書きが要らなくなった。
「攻玉社学園」・・・
東京大学へ毎年10名以上を送り出す完全な進学校になり、
かなり、有名になったからだ。

まあ、その道筋は、中高一貫教育の走りの次代の4期生である僕たちや、
1期生からの諸先輩、10期生くらいまでの後輩達・・・・が
築き上げたと思ってはいるのだが・・・。

その「攻玉社学園」の賀詞交換会が昨日、開催され、参加した。

評議員としての参加だが、日頃、忙しさを理由に、
評議員の会議などにほとんど参加していないので、
ちょっと、肩身が狭かった。
・・・だが、隣の席に、現役の教頭先生がいらっしゃり、
ちょっとした、教育論で、話が盛り上がったので、まあ良しとしよう。

さらに一歩歩み出す

昨日は、新横浜のセミナールームで、
いつもの博士の顔とは違って、
社長として、販売店の方々を前に、
新年の挨拶と今月からの新しい取り組みについての説明を行った。

セミナールームは、追加で椅子を準備するほど、
多くの方々で、ほぼ満席状態。

新しい取り組みについては、昨年の半ば頃から、
練りに練って準備してきたものだ。

今年の秋には、創立10周年の記念行事も予定しているので、
新たなる展開も視野に入れた取り組みとなっている。

明日以降、ほぼ連日、各地で僕自らが先頭に立って、
新しい取り組みについての説明を行う予定になっている。

今月は、いつもに増して、多くの新しい出会いがあるはずだし、
また、新たなる展開に向かう確実な一歩を踏み出せるはずだ・・・。

ラジオ日本で取り上げられた【本物の市場】

一昨日のラジオ日本・・・朝の番組と夕方の番組で、
僕が代表を務める(株)本物の市場 が、ちょっとした電波ジャック。。。

朝は、毎週日曜日の朝7:45~8:00で放送中の、
「近藤誠一 文化のちから」の中で、ほんの数十秒だが、広告放送が流れた。
近藤氏は、現役の文化庁長官である。
この広告は、番組のど真ん中の時間帯での
放送が、今月から少なくとも3月まで、続けて行われる予定だ。

夕方は、毎週日曜日17:00~17:10で放送中の
「松川裕美のビジネス最前線」で、(株)本物の市場が取り上げられ、
僕がゲストスピーカーだった。

新年第一回目に放送されるのは、
Yプロデューサーのご配慮あっての事だが、嬉しいことである。

いずれの放送も、ホームページの中で、近日中にお聴き頂けるようになる。

昨日は、朝一番で、都内での所用を終えてから、
信州方面で、2件の個別打ち合わせ・・・というか、個別の営業。

車での移動は少々疲れるのだが、今日から以降の今年の、、、
そして数年後の、、、あらゆる動きを、シミュレーションして、
所謂、「気」を充実させることが出来た。

景気回復はもちろん大切だけれど・・・忘れてはならぬ事がある

昨日の日曜日・・・今年最初の日曜日だったが、
いつもの日曜日のように、報道番組が朝から目白押しだ。

先般の選挙結果によって、一党というか、
原発推進、消費増税、箱物行政、TPP推進・・・
という共通の方向性を持つ複数の政党が
日本の未来を決めていくような感じになり、
ちょっと、落ち込んでいる今日この頃なので、
あまり政治に関心が無いのだが・・・。

昨日に限らず、政治の話題は、目の前の、景気対策がどうこう・・・
という話題が中心だ。
昨日は、2020年に東京オリンピックを開催しよう!
なんていう話題も、放送されていた。
・・・思わず、最近、このブログからの転用だけで、
実際にはつぶやいていなかった、ツイッターで、つぶやいてしまった。

今、日本で一番、大切なのは、福島原発事故への対応ではないのか、、、と。

情報があまりないけれど、福島原発3号機では、
170℃くらいまでの温度上昇が見られるというし、
原発の事故処理に当たる作業員の方の確保が難しくなっていると言うし・・・、
本当に日本は大丈夫なのだろうか。

10兆円規模の補正予算を組む方針を政府が出し、
大手ゼネコンはじめ、その業界の方々は、喜んでいるらしいが、
本当に、それで良いのだろうか。

景気が良くなったとして、それを横目で見ながら、
膨大な費用をかけて、福島原発の後処理をしなければならない、
東京電力は、はたして本気で、自己の後処理を出来るのだろうか。
今こそ、国の総力で、福島原発事故の終息、廃炉、原発政策の見直し
・・・をしなければならないのではないだろうか。

もし、日本が、この事故の終息も目処を付けられない状況で、
原発の再稼働や原発の新設を進めるとしたら、
それこそ、世界中から笑いものにされるのではないだろうか。

だから、今の政治は、最重要課題である原発問題をどうするか、
それこそ挙党一致で、真剣に議論して欲しいと思うのである。

ハードスケジュールは「健康」が支えてくれる。

来週からの予定は、目一杯に近い形で埋まっている。
新しい仕掛けを、広くお伝えするための動きが中心となる。
3週間近くは、出張となる。

思い起こせば、昨年も、出張が多かった。
昨年の出張の成果が今年、必ず、大きな実りとなるはずだ。

出張は、当然ながら、地方が多いから、
飛行機や新幹線などの交通機関を利用する。

飛行機は基本JAL・・・と決めているので、
JALの搭乗距離が多いのだが、
昨年1年間で10万フライオンポイントの搭乗をした。
フライオンポイントの計算は、実際の飛行距離より多めに計算されるので、
実際には6万マイルくらいが搭乗距離だと思う。
1マイル=約1.6キロメートルだから、約10万㎞の搭乗・・・。
地球一周は約4万㎞だから、昨年はJALだけで、地球を2周半したことになる。

思えば遠くへ来たものだ・・・では無いが、
思えば長距離の移動をしたものだ。

今月の予定を見ただけで、今年も、かなりの移動距離となりそうだ。
しっかり、責任持って、予定をこなしていくには、
やはり、健康第一だと思うから、健康管理に最も留意して、頑張ろうと思う。

挨拶回りから、また今年が始まる

昨日は、朝一番で、仕事始めの挨拶を、スタッフと行い、
その足で、関係各所への挨拶回り。

今年の大きな豊富を胸に、新年の挨拶で、気合いが入る。

夕方からは、今日からの動きのスケジュール調整や、
ここ数ヶ月をかけて作り上げた、ある仕組みの変更書類の最終打ち合わせ。

夜は、新年初の会合で、
「目先の小さなことばかりを気にし過ぎるな」
「大きな未来の夢を描いて、その実現のために今、何をすべきか・・が重要」
・・・なんて、ちょっと偉ぶった訓辞?、オジサンの戯言?・・・を口にしていた。

そんなことを、している中で、
巷では、今日が土曜日で、今日明日が休み・・・
のヒトが多いことに気付いたのだが、
僕には、普通の日常の、ちょっと世間より忙し目の風景が、
展開されていくハズだ。

健康に留意しながら・・・

さあ、今日から、平常な日々が始まる。

昨日までの正月三が日・・・、
昨年から仕掛けてきた様々な事項のことを初めとして、
いろいろなことを、じっくり考えることが出来た。

海外とのやり取りも、今年の躍動を、感じさせるものだった。

あとは、身体が資本・・・、健康に気を配りながら、前進あるのみだ。

気持ちの切り替え

昨年は、母の喪中だったので、
今年は、受け取る年賀状がほとんど無くて、ちょっと、お正月らしく無い。

まあ、正月といっても、12月31日から明けて3日間というわけで、
ごく普通の日々の流れなワケなのだが。だが、
世の中は、当たり前だが、正月なので、
気分的には、普段と比べて、かなりの余裕がある。

じっくり、物事を考えたり、積ん読してある本を読んだり・・・
余裕の中で出来るのは、正月三が日の特徴かも知れない。

いずれにしても、今日が三が日の最終日。

今から、世田谷と新横浜の事務所を、
いつものように、回ってから、日中は、知人宅へ伺う予定・・・。

徐々に気持ちの余裕を解き放して、
飛躍する今年の動きに対応出来る気持ちに切り替えていくことになるだろう。

充実した毎日だから、日が経つのを速く感じる・・

昨日の元旦も、いつものように、あっという間に終わってしまった・・・。

今年も、相変わらず、日が経つのが速く感じるのだろう。

日が経つのが速く感じるのは、歳を取った結果だと言ったり、
地球全体の自転速度が速くなっているのだと言われたりしているが、
僕は、充実した人生を歩んでいればいるほど、
時間が経つのを速く感じるのではないかと思う。

今年も忙しくなりそうだ・・・ということは、
今月からのスケジュールの埋まり方で、わかる。

忙しい活動の結果、きちんとした、成果が得られれば、なお良いのだが・・・、
例え、思ったほどの成果が得られなくても、
忙しく動き回った結果は、将来、きっと生かされるのだと思う・・・から、日々頑張れるのだ。

いずれにしても、日々、悔い無く生き抜きたいものだ。

夜、寝る前に、このまま、死を迎えても良いくらいに、毎日必死に生き抜きたい・・・。

朝、起きた時に、今日一日、必死に生き抜くぞ!と誓って、
活動を開始するような毎日を過ごしたい・・・。

今年は、新たなる展開に向かう、大きな節目

新年を迎えた。

今年は、博士として、メーカーや販売やNPO法人の
それぞれの代表として、蓄積してきたものを集約し、
新たなる展開に向けて、花を咲かせる年になるハズである。

その誓いを胸に、新年になってから、
ほんの数時間しか経っていない夜明けに、
新年の飾りをして、今日を迎えた、
それぞれの事務所を回った。

新年正月のピーンと気が引き締まる、
この気持ちを、今年一年、持ち続けるつもりだ。

誰に文句を言えばいいのか・・・

昨日の夜、今年最後の出張先から、名古屋で新幹線に乗り換えて、東京へ。
昨日は、結構、強い雨が降っていたので、
東京駅手前の品川で降りて、品川駅からのタクシーの利用を考えた。
結構、大きな荷物を持ち、傘は差しにくい状況・・・。
なんとか、濡れずに済む方法・・・ということで、東京駅ではなく品川駅を選択した。

僕の記憶によれば、東京駅八重洲口のタクシー乗り場は、
雨には濡れないものの、駅ビル建築中のためか、タクシーの流れが悪く、
いつも、タクシーを待つ人が長蛇の列となっているのだ。

新幹線品川駅の改札から、最も近いのは、港南口。
反対側の高輪口からは、時々、タクシーを利用するのだが、
新幹線出口から、近い、港南口は初めて利用する。

新幹線利用客が多いのだし、新しい出口だから、タクシー乗り場は充実しているはずだ!!
との期待から、港南口に降り立つ。
雨は、土砂降り状態だ。
2階ロータリーに出る。
そこに、タクシーの看板が・・・。
これが、左右両方に矢印で、どこを示しているのかわからない・・・。
荷物を持ち、濡れないように、屋根のあるところを歩くが、
どうも、タクシー乗り場への階段は、両サイドにありそうだが、
その階段までは外だし、階段自体に屋根が無さそう・・・。

結局、改札を出て、ロータリーに出る前の、
小さなエスカレーターで下に降りるのが正解とわかったのは、
右往左往すること、10分後のことであった・・・。
そのエスカレーターの所に、タクシーの案内があれば・・・済むことなのに・・・。

こうして、土砂降りの中で、誰に文句を言えばいいのか・・・
解らぬままに、今年最後の出張は、終わったのであった・・・。

伊勢うどん・・・

昨日は、午前中、予定外の打ち合わせが入って、
伊勢神宮内宮に行く時間が、午後にかけてになってしまった。

どうせ行くなら、早朝の、人がまばらな時が良いのだが・・・、
打ち合わせがちょっと中途半端に早い、9時からだったので。

打ち合わせ終了後、夕方からの打ち合わせに間に合うように、
急いで、伊勢神宮の内宮を目指した。

着いてみると、予想通り、冬休みを利用した、
多くの家族連れや、観光を楽しむ若者たちで、ごった返していた。

「まあ、これもしょうがないか・・・」ということで、
御正宮へ行って、今年あと2日間の充実と、来年以降の発展を祈念した。

帰り際、「おはらい町」沿いの、お店で、伊勢うどんを食べた・・・。

周りのテーブルは、家族連れや、老夫婦、若者たちで。埋まっていたが、
やはり、伊勢に来たら、伊勢うどんは食べないとね!って感じで、
夕方からの打ち合わせに備えて、独り、うどんを楽しんだのだった。

今年も残り僅か・・だから、今年最後の出張だ・・・。

昨日から3日間の、当たり前だが、今年最後の出張に出ている。

名古屋から松阪・・・
来年からの展開に大きく関わるであろう方々との、打ち合わせだ。

初めてお会いする方、久しぶりにお会いする方・・・多い人数ではないが、
その方々から、来年は、多くの方々とのご縁が生まれるはずだ。

本日の日中は、ちょっと、時間が取れそうなので、
伊勢神宮にでも行ってみようかな?と思っている。

内宮の参道を歩く時の、ピーンとする何とも言えぬ緊張感を感じるのが好きだ。

仕事納め&忘年会は続く

今日は28日の金曜日だから、今日が仕事納めの会社が多いことだろう。

僕が代表を務める会社全ても、今日が今年最後の仕事の日となっている。
僕は、今日から30日まで、地方で、個別の商談や打ち合わせがあるので、
年末までバタバタ状態が続く。

今年も、巷の正月用品や正月食材の売り出し風景を見ることが出来ない。

思い返せば、1年前の昨日、27日に、母が倒れた。
丁度、その知らせを受けたのが、新横浜での会議中だったので、良く覚えている・・・。
本当に1年が経つのが早いなあ、と、そんなことを思い出しながら、実感するのであった。

昨日は、仕事納めの1日前ではあったが、新横浜の事務所での忘年会に参加した。
総勢、18名・・・今年もよく頑張ってくれた。
来年は、かなり忙しくなるよ!今日は、しっかりと今年の疲れを癒して下さい・・・、
ってわけで、忘年会は始まり、仕事する時はする!!遊ぶ時は遊ぶ!!という、
モットー?のもと、
美味しく呑んで、美味しく食べて、美味しく語って、美味しく今年を振り返って、
美味しく来年の抱負を語った、あっという間の数時間が、あっという間に過ぎ去ったのであった。

自分自身がしっかりと生き抜く事が必要だ

今年も残り僅か・・・、もうカウントダウンの段階だ。

あと数日後の新年から、新しい取り組みが始まる。
そのための準備がようやく整い始めて来ている。
新しい取り組みの告知や今後の活動の告知などのため、
ホームページのリニューアル中であることも、その流れの一環である。

昨日、新政権が発足したが、一部の方々を除けば、
新政権に対する高揚感やら、絶大なる期待感は無いように思う。
この日本国をどのように導いてくれる政権なのかは、
時が刻まれて行くに従って、分かるのだろう。

僕は、今の日本にとって、世界にとって、地球にとって・・・
最も大事なことは、福島原発事故の完全なる終息と、
10年以内の脱原発、
廃炉に向けての新しい事業の開発、
新エネルギー開発、
原発廃棄物の完全処理法の開発・・・だと思っている。

だから、僕は、昨日発足した、新政権を支持していない。
いつの日か、僕が望む政権の誕生を待つ身・・・というわけだが、
日本に生きている限り、自分自身がしっかりして、
僕自身とそして僕に縁して下さっている全ての方々の、
未来へ向かう夢の実現のために、生き抜かねばならないと思っている。

本物の市場のラジオCMが、来年から・・・ラジオ日本で流れる

昨日は午前中から今年を総括し、
来年にしっかり繋がっていくような打ち合わせが続いて、
午後からは、ラジオ収録に臨んだ。

ラジオ収録といっても、レギュラー番組の中での、数十秒間のCM収録だ。

日頃からお世話になっているYプロデューサーのご配慮で実現したものだ。

CMは、僕が今年3月末までの1年半にわたって放送してきた、
若山祥夫 食の情報最前線
(ラジオ日本(AM1422KHz)、毎週日曜日朝7:45~8:00)の後番組で、
非常に評判の良い、
近藤誠一 文化のちから」の中で、来年1月6日から、放送される予定だ。
近藤誠一氏は、現文化庁長官である。

CMは、僕が代表を務めている、
「本物」が集うサイトを主宰する、(株)本物の市場 のCMだ。

一人でも多くの方々にお聴き頂ければ幸いである・・・。

日々の積み重ねが、大きな夢の実現へ繋がる

昨日は巷ではクリスマスイブ・・・
何故か、キリスト教徒は少ないであろう日本で、
今や一大イベントとなっている。

昨日は月曜日のクリスマスイブだったが、
23日の天皇誕生日の振りかえ休。

思い返せば、紀文時代は、23日からの3日間は、
かまぼこや、なると、伊達巻きなど、正月製品の出荷のピークで、
工場や流通センターは、フル稼働の大忙し。
しかも、23日の天皇誕生日の宴席における、
祝賀料理まで、請け負っているのだから、
その忙しさは半端では無かった。
今もそんな感じなのだろう。
担当者の皆さんはもの凄く大変だろうが、健康に留意して、
世のためヒトのため・・・いや、自分の為に、、、
頑張って欲しいとも思う。

そんなわけで、昨日までの、巷の3連休でも、
休むことなく、頑張っている方々は多い。
僕もその中の一人・・・だとは思うが、僕の周りにもそんな方々が多い。

昨日も、休日フル出勤のシステム担当S部長やら、
各地の販売店の方々から、今の活動状況やら、未来へ繋がる夢のある話などが、
いつにも増して多くあった。

いずれも、大きな夢に向かって、この「今」を生き抜く姿なのだと思う。

ヒトと同じく、ゆっくり休んでいて、
何で、ヒトより大きな大きな夢を掴むことが出来ようか・・・、と強く思ったのであった。

事前の触れ込みは、講演会の出来を左右する・・・

昨日は、今年最後の講演会が岐阜であった。

最後の最後・・・といっても、非公開のセミナーが年内にあと4回あるし、
もう10日後からは、新しいセミナーや講演会の形で、
怒濤の全国ツアー?が始まるのだが・・。

岐阜での講演会は、会場が一杯になるくらい多くの方にお越し頂いた。
初めての方も多く、また、その方々が、
真剣に前の方の席で聞いて下さったのも嬉しい。

講演会後、忘年会に参加させて頂いた。
約20名弱の宴会となったが、岐阜の方々と食事するのは初めてのこと
・・・僕も参加者も初めは緊張気味。

聞くところによれば、偉大な?(・・・という触れ込み)博士が来られる
講演会や忘年会に参加するのに、ラフな恰好では失礼・・ということで、
そのために、新しくスーツを買った方もいらっしゃった。

確かに・・・博士としての僕のポジションを、
事前に高めてくれていたお陰であろう、、、
講演会もある緊張感に包まれていたし、
忘年会の始まりも、ある緊張感に包まれていた。

・・・だが、アルコールが少し入ってくれば、
それはいつもの通りとは行かないまでも、
年の功としての、宴の振る舞いが自然と出てくる。

偉大な?博士にも、こんな一面があるんだ・・、
博士ではない社長としての顔もあるんだ・・・なんて、
思ってくれたら嬉しいのだが、こればかりは、分からない。

参加した方の2人の誕生祝いのケーキが出たりして、
大いに盛り上がった忘年会となった。

宴が始まって、約3時間後、宴たけなわの最中に、僕は、会場を後にした。
岐阜から名古屋、名古屋から東京・・・の在来線と新幹線の道中は、
先ほどまで一緒だった方々との今後の可能性を胸にしながらの、
あっという間の約3時間の道中となったのだった。

本日、今年最後の講演会・・・

年明けから、いろいろな仕組みを大きく変えていく。

この6月頃から、それを見据えて、様々な方面から、
模索してきたのだが、なんとか、予定通りに実施できそうだ。

結果として、講演やセミナーの内容が変わっていくので、
その組み立てをしているところだ。
そんな一連の動きの中で、書かねばならぬ、原稿が沢山ある。
いずれも、締め切りが昨日までだったのだが、まだ、半分以上が残っている・・・。

今日はこれから、岐阜へ向かい、おそらく、今年最後となるであろう、講演会・・・。
その後、岐阜で忘年会に参加してから、帰ってくるのは、深夜になりそう・・・。

原稿締め切りを、ちょっと延長してもらうしか、なさそうだ。

充実した時間は、あっという間に過ぎ去っていく

いつものことだが・・・昨日も打ち合わせの連続。

元薬メーカーの研究員だった、ある発明家からの売り込み、
通販関連の社長、
広告関連の社長・・・
めまぐるしく、時間は過ぎ去っていく。

今日も、充実した一日になるだろう・・・。

そんな日々を積み重ねて、今年も一年が終わろうとしている。

開発した製品を喜んで頂けるのは、研究者冥利

今年も、残り10日あまり・・・。

昨日も忙しかったのだが、その合間を縫って、床屋さんへ行って、散髪。
年末に向かって、身だしなみは整えないと。
床屋さんでいつもお願いしている、O氏は、ガンと闘っていて、
抗がん剤治療をしながらも、毎日、理髪を元気にこなし、
休日は、好きなゴルフを楽しんでいる。

O氏によれば、O氏の元気さを、病気を知っているお医者さん、
周りの人々が驚いているのだという。
抗がん剤の副作用が無く、元気でいられるのは、
自身の免疫力が強く、抗がん剤としっかり闘ってくれているからだ。
O氏によれば、基本は奥様の手料理によって、救われているというが、
もう一方で、その免疫力をアップさせてくれているのが、
僕が開発した、きのこ丸ごと飲料である「ウィルパワー」なるものだ。

実は、O氏は、僕が開発したということもあるのだが、
ガンが見つかってから、ずーっと、ご愛用頂いている。
ご愛用頂いている理由は、原料そのものから開発したのは僕だから、、、
ということもあるが、実際に自身で良さを感じることが出来るから、
購入してくれているのだと思う。

昨日、散髪を終えて帰ろうとする僕を、引き止めて、
「若山さんには本当にお世話になっています。ほんの気持ちです・・・。」と言って、
二人の話の中に出てきた、ゴルフクラブをプレゼントしてくれた。
僕の方が、製品を購入してくれて、世話になっている側なのに・・・。

ここ十数年以上にわたって、ゴルフをしていない僕が持っているドライバーは、木製・・・。
そんなドライバーを使っているヒトはいないですよ・・・
なんていう話をしていたのを覚えていてくれたらしい。
O氏の使わなくなった、チタン製のドライバーを僕にくれたのだった。

一人でも多くの人に喜んで頂ける製品を、
研究開発してきて良かったなあ、と感じたのであった・・・。

研究開発・製品開発に終わりは無い!!

いろいろな流れが、一度に動き出している感じで、じっとしている時間が無い。
昨日も、いろいろな所から、様々な案件の、進行状況やら、今後の展開やら・・が、
電話に入ってきた。
また、昨日も、会社外で、次から次へと、多くの可能性に出会った。
・・・でも、これは、いくら寝る時間が少ない僕でも、寝ていない時のことだけに
限定されるのだ・・・当たり前だけれど。

考えてみれば、製品の動きは、24時間365日、
その製品を求めてくださる方々の、都合によって、止まることが無い。
まあ、止まることが無いくらい、ご注文を頂くようになれば、一人前なのであろうが・・・。

昨日も、いつものように、6時半前に事務所に着いて、
その前の晩に入ってきている、受信したご注文FAX用紙の仕分け作業。
そのご注文頂く方のお名前を見て、存じ上げる方の場合は、その方に思いを馳せる。
お一人お一人のご注文に、感謝しながらの仕分け作業なのである・・・。

昨日、そんな、いつも通りの、
FAXによるご注文の仕分けをしていると、FAX機に着信音が・・・。
「こんなに早い時間に?」と思いながら、その差し出し場所を見ると、
かなり遠い某地域のセブンイレブン。
おそらくご自宅には、FAX機が無いのだろう。
早朝から、コンビニに行かれて、ご注文のFAXを下さったのだ。
しかも、僕はお会いしたことがない方からのご注文であった。

心底から嬉しいと感じると共に、頭が下がるのであった。
・・・と同時に、これからも、研究開発・製品開発を進め、
常に、オリジナル製品を進化させ続けようと、心に誓うのであった。

夢に向かっていれば、疲れなんかは吹き飛ぶ

昨日は、朝から、打ち合わせの連続・・・。
いずれも、原稿などの締め切りを決められて、
この2-3日、つまり、今週中に仕上げなくてはならない。

忘年会やら定例の打ち合わせが、ビッシリと詰まっている状況で、
どこに、時間を見出せばいいのか・・・。
ちょっと、憂鬱になるのだが、そこは、天下のひねくれ者、
もしくは、仕事が趣味である者、、、の面目躍如。
実は、俄然、ファイトが沸いてくるのである。

ただ、出張が続いたという疲れもあってか、
昨日の朝は、ここ最近は全く無かった寝坊をしてしまった・・・。

いつも、朝は、早い。
時差のあるアメリカの方との電話でのやり取りの時、良く、
「今から寝るのですか?それとも、今、起きたのですか?」などと聞かれる・・・。

東京に居る時は、4時半から5時の間には、自宅を出て、
車でまず、世田谷の事務所に向かい、
そこで、小一時間ほど、仕事をこなし、新横浜の事務所へ行く。

どんなに、遅く帰ってきても、そんな生活が当たり前になっているのだが・・・、
昨日は、フト気付いたら、なんと、5時半・・・。
一瞬、ガーン!!
誰にも叱られるわけでもなく、誰にも迷惑を掛けるわけでもないのに・・・。
焦りまくって、支度をして、自宅を出たのが、6時過ぎ。
約、1時間強の遅刻となってしまった。
ちょっと、疲れていたからだろう・・・。

でも、こんな疲れは、来年からの、夢の実現に向かう強い流れを感じれば感じるほど、
あっという間に吹き飛んでしまうのである。

ラジオ放送へのゲスト出演・・・

昨日は、ラジオのゲストとして、収録を行った。

ラジオ番組は、ラジオ日本で毎週日曜日の17:00からの10分間放送されている、
「松川裕美のビジネス最前線!」。

キャスターの松川さんは、今年の3月末までの1年半に渡って、
放送していた、「若山祥夫 食の情報最前線」において、
82回全ての放送で、キャスターを務めてくれた、名キャスターだ。

ちなみに、「若山祥夫 食の情報最前線」は、毎回、有名人をゲストにお招きしたり、
有名なお店に出向いて行って、
その有名人や、そのお店にふさわしい食材や料理を取り上げて、
話を進めていくという番組だった。

番組は、僕がかなり忙しくなってきて、ちょっとお休みさせていただいているのだが、
余裕が出てきたら、是非また番組を復活させたいと、
ラジオ局やYプロデューサーが言ってくれている。

ちなみに、82回全てのバックナンバーは、NPO法人 食の未来研究所
ホームページから聴いて頂ける・・・。

さて、昨日の、「松川裕美のビジネス最前線!」の収録は、
僕が代表を務めている、「本物の市場」のビジネス展開についての話であった。

松川さんが、上手に僕を誘導してくれて、僕から話を引き出してくれるので、助かる。
まあ、ここは、1年半にわたって、番組を製作してきた仲なので、
結構息が合っているという証かな・・・?

この放送は、年明けの最初の放送である、1月6日の日曜日となる予定だ。

事実は受け止め、未来を見据える・・・

これは、悪夢ではないのか・・?としか、思えないような、選挙結果が出た・・・。

選挙結果は、民意だから・・・
それが国民が示した結果なのだから、受け入れるしかない。
投票率が55%強・・・で、決まってしまうのは、解せない。
けれど、選挙に行かないのは、国民の権利の行使をしないのだから、
なんと言えばいいのか。

結果として、日本の国土、日本の未来が破滅に向かうかも知れない原発が、
再稼働し、建設もされていくのであろう。
活断層の真上に建っていたとしても、原発を動かし続ける国家、
また、原爆を落とされ、福島原発事故を起こした、当事者がその重大さを忘れて、
原発を推進する国家・・・を選んだのだ。

また、この不景気の中、消費税を上げて、弱者をますます苦しめる増税をして、
無駄遣いをし続ける国家を選んだのだ。

TPPも交渉入すれば、アメリカの思うままとなり、
医療・保険・郵政など、アメリカが目論む経済自由化が促進され、
弱肉強食の世になってしまうことを受け入れる国家を選んだのだ。

すべて、民意だから・・・しょうがない。

自分や、自分についてきてくれる方々がしっかりして、
国家に頼らない道を模索することを、考える必要があるのだろう。

まだ、選挙結果が出て、今日に日付が変わってから、
ほんの数時間しか経過していないので、まだまだ、気持ちの整理は付いていないが、
しっかり、未来のこと、数世代先の日本人のことは、考えて、行動していきたいと、考えている。

しっかり、未来を託せる選択をしたい

今日は、衆議院議員の選挙。
僕は都民だから、都知事選挙も同時だ。

今日、投票所へ、朝一番で行ってから、新横浜の事務所を目指す予定だ。

それにしても、今回の選挙は、選挙が行われるか全く判らない時から、
そして解散が決まり選挙突入となった時からの争点が、
おそらく、意図的なのではと思うが、どうも、ボカされているようだ。

記憶力の悪い僕でさえ、今の日本で、問題となっているのは、
原発問題=原子力発電を続けるのか、脱原発か・・・、
消費税問題=経済状況が悪く、無駄な経費削減を行わずに
消費税を上げるのか・・・、
TPP問題=交渉に参加するのか、参加しないのか・・・、
である。

選挙が公示されてからのマスコミ報道は、
外交問題、経済問題を主たる争点にして、
それらにスポットを当ててきたように思う。

そして、昨日までの、選挙結果予想は、自民党の圧勝・・・
でも、これは、固定電話がある家庭への電話アンケートであり、
決して民意は反映していないということは、
国民は気付いているのではないか。

インターネット情報を正しく取っている国民は特にそうだ。
だって、インターネット上の調査では、
決して、自民党の単独圧勝とはなっていないのだ。

僕は、
ブレずに、信念を持って、脱原発を掲げ、
シロアリ退治無き消費税増税に反対し、
アメリカと対等に議論できていない現状でのTPP交渉参加に
反対しているような、
しっかり、日本の未来を見据えている、政治家や政党を、
しっかり、選んで、投票所の鉛筆で、僕の意志を示すつもりである。

ドコモの公衆Wi-fi環境を確保して、より快適に。

出張時や外出時に、インターネット環境を確保することは、時に、非常に重要である。
急ぎの案件や、急ぎの調べ物を処理する時・・・だ。

スマートフォンは、iPhoneを使っているが、
これがあれば、メールのチェックや、調べ物など、ほとんどのことは出来る。
だが、書類を作ったり、直したり・・・する行為は、どうしてもパソコンに頼ることになる。

外出時のインターネット環境の確保は、ドコモのルーターで確保できるので、
ドコモの電波が届く場所では、ほぼ完璧に、インターネット環境が得られる。
駅でも空港でも、このルーターは作動するが、一つだけ、僕にとっての欠点を持つ。
それは、パソコンを起動させ、そして、ルーターの電源を入れ、
ルーターを作動させねばならないということだ。

その手間を惜しまねば良いのだが、
出発時間が迫ったりして、急いでいる時には、
ルーターの電源を入れるのも、時間がもったいない・・・。

そこで、ドコモの公衆Wi-fiを受信できる契約を、ドコモと結んだのは、この6月頃のことだ。
ドコモの公衆Wi-fiは、主要な駅や空港には必ずあるので、ルーターの欠点を補えるのだ。

以来、出張の度に、駅や空港で、ドコモの公衆Wi-fiに接続して、
快適なパソコン環境を確保している・・・と言いたいところだが、
これが、なかなか上手く行かない。

IDとパスワードを要求されるのだが、どうやっても、拒絶されてしまうのだ。
携帯から、確認したIDとパスワードを、入れているのに・・・。

こんなことで、時間は失いたくないので、結局、ルーターで接続する
・・・ということを、繰り返していた。
どうして、繋がらないのかを、ドコモショップで聞いて、
Wi-fi設定ガイドなる小冊子をもらって、少ない機会を見計らって、試しても、ダメ・・・。
なにしろ、ドコモの公衆Wi-fiは、駅とか空港とかでしか、試せないから、試す機会は少ないのだ。

そんなわけで、6月に月間300円で契約してから、
いちども、使えずに、昨日まで、日が経ったというわけだ。

これではいけない・・・というわけで、昨日、携帯の電池交換で、
出向いた、新横浜のドコモショップで、
「今日こそは、徹底的に使い方を聞くぞ!」の意気込みで、窓口へ。

結局、ああだこうだ・・・で、いろいろなヒトが代わる代わる・・・、
そしてついに、その道のオタッキーのような男性担当者が、
僕に与えられた、ドコモの公衆Wi-fi用の、IDとパスワードを見つけてくれたのだった。
僕の携帯のカードをドコモのスマートフォンに入れて、探し当ててくれた。
粘ってみるものだ・・・。

お陰で、次の出張時には、快適な、ドコモの公衆Wi-fi環境を確保できるはずである・・・。

出張時には、いろんな事があるものだ

昨日の夕方便で、1日開けて行っていた、宮崎から空路、羽田へ。
この便は、通路を挟んで左右2席で、せいぜい20列という、
つまり、定員100名に満たない、小型のジェット機だ。
機体はこぢんまりしている。
背の高いヒトなら、通路の天井はかなり低く見えるだろうし、
席の上の荷物収納棚のところは、特に低くなっている。

まあ、連日に渡っての、レンタカーの長距離運転で、
かなり疲れていた僕は、空の上では、グッスリ・・・状態だったから、
機体の大きさなんて関係無かったのだが。

そう言えば、レンタカーでの、高速代金の支払いは、ETCカードではなく、
一般のゲートを使っている。
今回の出張時・・・、運転が続き、疲れていたのか、
考え事でボーッとしていたのか・・・、
マイカーでのそれと同じように、何も考えずに、
ETCレーンに侵入してしまったことことがあった。
もの凄い早さで、ゲートが閉じ、僕は急停車、
後続車もずっと続いていたが、ラッキーなことに、皆、停まってくれた・・・。
一番してはいけないことを、してしまった・・・。
出張時にはいろんな事があるものだ・・・。

さて、羽田空港に着いて、駐機場に向かう時のことだ。
前方の赤ちゃん連れの夫婦のお母さんが、
赤ちゃんをあやすためか、高い高い・・という感じで、
抱いた手を万歳のようにして、赤ちゃんを・・・。
2-3回、した後のことだ、赤ちゃんの頭が、荷物収容棚へ、ゴツン!
そりゃ、赤ちゃんは、泣く・・。
隣の夫が、赤ちゃんを抱く・・・。
赤ちゃんは、ビックリしたのも手伝ってか、
だんだんと、泣き声が大きくなってくる。

お母さん・・・思わず、「シーッ!!」、
泣いちゃ駄目よ・・・ということだろうが・・・。

出張中は、いろいろな場面にであうことがあるモノだ・・・。

優先搭乗が、そうではなくなる時・・

僕は、飛行機はJALと決めている。
ナショナルフラッグはJALだと、自分本位で考えているからだろう。

だから・・・というわけではないが、いろいろな面で、
こうなれば良いなあ・・なんていうことは、
他社のそれを見て思ったり、、、。
まあ、それは別として、おそらく、すべての航空会社共通のことで、
何とかならないかなあ、と思うことがある。

優先搭乗のことだ。
JALの場合・・・僕はヘビーユーザーなので、優先搭乗が可能だ。

優先搭乗の良いところは、混雑を避けられること、
手荷物を置きやすいこと・・・だろうか。
ところがこの優先搭乗が何の役にも立たない場合がある。
それは、バスでの搭乗の場合だ。

バスへの搭乗が優先でも、バスから降りてタラップで搭乗するときには、
その優先権?がなくなってしまうのだ。

昨日の宮崎行も、羽田空港で、バスでの搭乗だったが、
そのことを、皆知っているからだろうか、
優先搭乗を積極的にするヒトは皆無だった。

僕も、それを知っているので、ゆっくり目にバスに乗った。
まあ、僕のようなヘビーユーザーの優先搭乗は別に構わないが、
最優先の「お手伝いが必要な方」には、
何とか対策を考えてあげてほしいものだ。

 

今年を振り返り、来年に向かう食事会

昨日は、横浜のHさんが主催する、一足早い、忘年会へ招待された。

昼食を挟んでの、20名強の方々と、懇談をした。
冒頭に挨拶を頼まれたので、
「忘年会・・・という意味は、今年のことを忘れて、来年を良い年にしよう
・・・ということだと思うが、良い年だったなあ、
としっかり振りかえる会にしたいと思っている。
いつも充実した日々を過ごしていたら、
その日、その月、その季節、そして、その1年が充実したものとなっている・・・。
だから、今日も、限られた時間で、大いに、最近の、そしてこの1年の振り返りをして、
それをさらに、今日から生かしていこう・・・」
みたいな、挨拶をさせていただいてから、
大いに語り、大いに食事を美味しく頂いたのだった。

いろいろな話は、明日の研究開発や商品開発に結びつくようなものも、多く、
また、楽しい話の連続で、大いに免疫力が上がったのだった。

一昨日までの出張は、実はまだ続いていて、
今日から、また、九州へ飛び立つ。

だから、昨日は、出張の合間の息抜き・・・的な意味合いも強かったのだった。
この忘年会の前後には、出張中に溜まった案件の、
打ち合わせもしっかりこなせたので、有意義な一日だったし、
今日からの出張へのしっかりした、充電が出来たのだった。

出張達人?の初めての体験・・・

出張の達人・・・的なことを、書いたばっかりなのに、
昨日は、出張史上?初めての失敗をしてしまった。

宮崎空港で、チェックインをして、あとは搭乗するばかりの時のこと。

羽田空港での動きを効率よくするため、駐車場での出庫手続きに必要な、
駐車券とクレジットカードを、胸ポケットに入れておくといういつもの行動。
・・・だが、肝心の羽田空港P1の駐車券が、
いつも必ず入れておく財布のポケットに無い。

鞄をひっくり返しても、背広のポケットを全てチェックしても、見あたらないのだ。
駐車券を紛失するという、初めての体験!!というわけだ。
どこかで、ボーッとしていたらしい。
考えられるのは、宿泊したホテルで、財布を入れ替えたりした時
・・・なのだが。こんな時に頼りになるのが、
僕のスケジュールを管理してくれるスタッフの存在だ。

新横浜の事務所に電話して、
「羽田の駐車場に電話して、どのような手続きが必要か」を
聞いてくれるように依頼。
飛行機に乗っている間に、その調査は完了していて、
メールでの報告によって、スムーズな手続きをすることが出来た。

6日の朝6時前に入庫して、停めている場所と車種を伝えていたので、
免許証と車検証持参で、管理事務所に行くことで、再発行がスムーズだったのだ。

もう、何十回と、いや、数百回と、空港の駐車場を利用しているのに・・・、
こんな初めての経験をしてしまったという次第。

この失敗を、今後、生かすところは無さそうだが、
この失敗の原因は、いろいろな考え事をして、
ちょっと注意散漫になったことにあるのだろうから、
きっと、総合的には、未来に繋がっていくはずである
・・・と自分に言い聞かす、自称、出張達人なのであった・・・。

快適な出張の実現・・・?

出張を重ねると、自然と自分流の出張上手になるものだ。

出張中、最も大切なのが、パソコン環境だ。
ブログの更新、フェイスブックの更新をそれぞれ、
毎日行うと決めているので、
パソコンの電源とインターネット環境は必須である。

だから、いつでもどこでも、パソコン環境が整うように、
パソコン本体と、ルーターは必須の持参アイテムとなる。

いつでもどこでも・・・ということでは、
いつでもどこでも、新着メールの有無や、
ニュース、フェイスブックへのメッセージチェックには、
スマートフォンも必須の持参アイテムである。

ホテルによっては、部屋の中のコンセントの口数が、
少ない部屋や、コンセントのある位置が
妙に不便なところにある部屋がある。
こんな時に便利なのが、延長コードだ。
僕は3つ口の延長コードを持参するようにしている。

あとは、部屋にズボンプレッサーがあれば、
ほぼ快適な出張ライフが獲得できるのである。

もう一つ、なんとかなればなあ・・・と思うのが、アイロン・・・だ。
背広の背中のシワ伸ばし・・・。
アイロンが設置してあるホテルもあるにはあるのだが、
普通のアイロンだから、扱いにくい。
ほしいのは、よく通販などで、売られている、
ハンディーなパワフルスチームタイプのものだ。
これさえあれば、出張はより快適なものになるはずだ。
ちなみに、このタイプのアイロン・・・
僕は、自宅にも、会社にも、置いている。。。

一般道をノロノロ・・は疲れるものだ

昨日は空路で宮崎空港へ。
連日のハードスケジュールで、ちょっと、体が疲れ気味・・・、
いつもとかなり違うホテルに連泊したからか、疲れ方も違う・・・。
この二日間、ホテルがどこも満室で、
ようやくとれたホテルだったものだから、
様子がかなり違って、心身ともに疲れた感じ。
空港までのタクシーのドライバーに聞けば、
「嵐」のコンサートがあったのだという・・・、
全国から、ファンが集結するらしい、すごいものだ。

さて、宮崎空港からは、最近、九州での移動でかなりの頻度で活用している
レンタカーに乗って、延岡へ。

ここは、ちょっと有名な陸の孤島・・・。
とにかく、道が一般道で、延岡近くになって、
10キロほどが高速道路ができているだけ。
一般道を約70キロ、ノロノロと走るのだ。
往復約6時間・・・、かなり疲れる。

でも、未来へつながる有意義な打ち合わせができたので、
その疲れは、サアッと吹き飛ぶのであった。

アットホームな雰囲気での打ち合わせは、上手くいく・・・

九州博多での2泊目である、昨日夕方、
一時的にホテルへ戻って、夜からの打ち合わせの準備をしながら、
テレビを観ていたら、東京のスタジオが地震で揺れていて、
キャスターが「かなりの揺れです!!」と。

その直後、震源地は三陸沖で、津波警報と津波注意報が・・・。
震度は5弱、東京でも震度4.
あらためて、日本は地震国なのだなあ、と思うのであるが、
この地震国であるからこそ、原発は停止しなければならないのでは?と思う。

さて、昨日の日中は、個別の打ち合わせを3件連続でこなしてから、
夜は、Y社長、Yさんと僕の3人で、打ち合わせ。
打ち合わせの場所は、Y社長が馴染みとしている、
街の中のこじんまりしたお寿司屋さん。

父親の代から2代目となるそうだが、
兄弟と、それぞれの奥様の4人で切り盛りをしている。

アットホームな雰囲気の中で、
アットホームなお寿司をつまみながら、
しっかりと未来へつながる打ち合わせとなったのである。
お寿司屋さんの屋号は・・・、「おかめ寿司」という。

今日は、朝から宮崎へ移動する。

写真の巻寿司はミニ寿司・・・爪楊枝が大きく見える・・・。

趣味は仕事・・・だが、変な趣味も持っている

昨日の朝、7時10分羽田発のJALで、一路、福岡空港へ。
空港でレンタカーに乗り換える。

最近の出張では、レンタカーを多用しているが、
福岡空港営業所で借りたのは初めてであった。
ここの仕組みは、すべての会社の営業所まで、歩いて行かねばならない。
これは、かなり不便であった。

空港ビルから歩いて200メーター程であろうか・・・
送迎車の使用には微妙な距離なのだろう。
しかし、大きな通りを2度渡るので、距離的には短くても、
雨などの場合は、かなりの時間を、大きな荷物を持って雨に曝されなければならない・・・。
まあ、言ってもしょうがないことだけれど。

レンタカーに乗り換えて、九州道から長崎道で、一路、長崎へ。
途中、車からは、見事な紅葉に彩られた見事な山並みが、見える・・・。
この素晴らしい自然を、国土を、未来へ繋いでいきたいものだ・・・
だからこそ、脱原発・卒原発が必要なんだ!!と、ひとり呟くのだった。

そんな時、ふと見たバックミラーに、白い車が、近づいてきた。
見ると、運転席と助手席に二人の姿・・・、
「?・・!!!」というわけで、走行車線へ。
僕を追い越した車は、やはり、覆面パトカーだった。

仕事が趣味である僕の、仕事以外の趣味の一つである、
覆面パトカーの取締場面の目撃・・・には絶好の機会だ。
即、追い越した覆面パトカーのちょっと後ろに位置した直後、
さっきまで、僕の前を疾走していた、ライトバンを取り締まったのだった・・・。
かなりのスピードオーバーだったろう。

変な趣味?かもしれない・・・。

来る総選挙は、日本の未来が決まっていく選挙だと思う。

デフレ脱却、結果、景気が良くなって、
消費税などの税金収入増によって、
社会保障が充実し、
領土問題が良い方向に解決し、
いろいろな意味で良い世の中になったとしても・・・・・、

もし、自然災害やテロなどによって、原発事故が再び引き起こされたら、
日本という国自体が終わってしまうだろう。
国破れて山河あり・・・ではなく、
放射性物質の大量飛散によって山河無し、そして子孫無し・・・
となってしまうだろう。

だから、今、最も大切な事は、
今すぐ脱原発に向かうことだと、僕は考えている。

今も放射性物質の拡散が続いている福島原発の封じ込めに、
国を挙げて取り組むこと・・・東京電力という私企業に任せて、
どうして、早い対応が出来ようか・・・。
そして、活断層があるという限りなくグレーな場所で稼働している
大飯原発は即刻止めるべきだ。

原発を全て停止して、石油や天然ガスがコストを圧迫するから、
電気料金が上がるというなら、受け止める・・・
ただし、世界基準の数倍高く買っている
石油や天然ガスの輸入価格を世界基準にしてからの話だけれど。

原発がなかったら、ほら、電気料金はあがるのだよ!・・・
なんていう、脅迫めいたことに、挫けてはならない。

国民はバカではない。
来る総選挙、しっかり、この脱原発を、ブレずに、真剣に考えてくれて、
ウソをつかない、実行力のある政党を、議員を、選択したいと思っている。

公示直前に、僕が思い描いていた新しい党ができ、
そこに、今の日本を救うのは、この人しかいないという議員が、合流して、良かった・・・。

師走・・・僕も全力で走っている

昨日、朝一番からの、
これからの未来をより充実させるであろう、
取り組みに関する打ち合わせ・・・
2時間の予定は、
昼食を挟んでの約4時間のロングランとなった。

ちょっと、肉体的には疲れたのだが、
実りある前向きな内容は、精神的な充実をもたらせてくれた。

その打ち合わせ終了後、立て続けに、別の打ち合わせをこなしてから、
夕方からの、これまた、打ち合わせのために、都内へ移動した。

その打ち合わせの最中に、ラジオ日本のYプロデューサーから、電話を受けた。
毎週日曜日の夕方の番組、「松川裕美のビジネス最前線」の正月放送に、
ゲストとして出演して欲しいとのこと。
Yプロデューサーは、今年の3月までの1年半にわたって、
82回放送していた、「若山祥夫 食の情報最前線」のプロデューサーで、
大変お世話になった方・・・、断る理由は無い。

だが、その収録の予定日は、僕が出張の予定が入っていた。
今日、これから、何とか、予定を調整して、朝一番で、予定をこなし、
午前中に羽田へ帰ってこれるようにしたいと思う。

ちなみに、「若山祥夫 食の情報最前線」の放送内容は、
NPO法人 食の未来研究所のホームページから、お聴き頂ける・・・。