各地で講演会が続く・・・

昨日の出発地静岡では、春の訪れを告げるヒジキ刈りが、
例年より10日ほど遅れて、先月29日に松崎町で始まったという。
いよいよ春の足音が各地から届く季節となった。

収穫したヒジキは、真水で洗い、5~6時間煮込んで、
さらに天日干しして出荷される。
ヒジキは、褐藻類ホンダワラ科ホンダワラ属の海藻で、
波の荒い海岸近くの岩場の潮間帯付近に繁茂し、
春から初夏に胞子嚢を付けて成熟する。

「ヒジキを食べると長生きする」と古くから言われており,
知る人は知っているのだが、
敬老の日に因んで9月15日は「ひじきの日」となっている。

ヒジキといえば、カルシウムが多く含まれることでも知られている。
そのカルシウム量は、
カルシウムが多く含まれるとして知られている、牛乳の約12倍も含まれている。
さらには、ヒジキ中、約半分量が食物繊維で、その量は、ごぼうの約7倍も。
鉄分は、鶏レバーの約6倍も同じく含まれている。
だから、煮物、炒め物、サラダ・・・などで、しっかり食べると、
その健康効果が期待できる。

博士講演会が続く・・・。
昨日は日中と夜の2回にわたる講演会。
朝方、前日の宿泊地、静岡から、昨日1回目の名古屋へ向かう。
静岡からは、1時間に、こだまが2本、ひかりが1本運行している・・・。
名古屋での講演会を終えて、すぐに夜の講演会が予定されている京都へ。
京都駅に着くと、出迎えの方が、駅で待っていてくれた。
駅から会場に着くまで、そして、駐車場から会場まで、
さらには、会場での講演までの時間・・・すべてがいわゆるVIP扱い。
別にVIP扱いされるのを望んでいるわけではないが、気持ちが良いものだ。

いずれの会場も、沢山の方にお越しいただき、
僕の「食」に関する考え方や、食の素材を加工処理する技術などを
しっかりお伝えすることができたのだった。

  1. 明日はお休みなので
    もしも大阪の講演会に誰でも参加できるようでしたら
    参加してみたいです!

  1. トラックバックはまだありません。