原発が終息すれば、国民はまずは前向きになれる。
今週は、今日の2回の講演会、明後日28日には、ラジオ番組の収録・・・と、
神経と時間を使う仕事が相次いで行われる。
講演会は、僕が所長のNPO法人 食の未来研究所主催の講演会、
ラジオ番組収録は、毎週日曜日朝7:45から8:00までの
「若山祥夫 食の情報最前線」(ラジオ日本 AM1422KHz)の収録だ。
今回の講演会は、1時間強の講演、
ラジオ収録は、15分番組1本あたり、約30分強の収録となる。
それぞれ、時間はそれほどでもないが、準備にはその時間の数倍は優にかかってしまう。
この準備というか、勉強の内容が深ければ深いほど、実際の内容が深くなり、
また、オリジナリティーも生まれてくるようだ。
だからこそ、準備の手は抜けない。
仕事も遊びも、事前の準備にかける時間が多ければ多いほど、
結果の満足度が増すのだ。
だから、生きている限りは、一瞬一瞬を大事にして、
前向きに生きていきたいと思うのである。
この前向きの生き方というのは、人間の生きる根本である「免疫力」をアップさせる。
免疫力が強いと、外敵と戦ってくれる力が強くなるのだから、
病気になりにくいし、風邪も引きにくい
・・・が、常に前向きに生きていると自負している僕が、
先週末から、鼻声になり、喉が痛くなり・・・完全に風邪。
免疫力を高めることで評判の、僕が原料から開発した、
食の未来の形の一つである「ウィルパワー」(アガリクス、霊芝 完全溶出ドリンク)を、
飲み続けたので、鼻声はそのままだが、体調は良く、
講演会、ラジオ収録の準備を進めることができたのだった。
でも、前向きで免疫力の強さを維持できていると思っていたのに
・・・なんでだろう・・・と考えたときに、原因がわかった。
原因は、福島原発事故が終息に向かわない、何とも言えぬ閉塞感・・・これしかない。
東電が発表した工程表・・・時間かけ過ぎだ。
国力を総動員して、早期終息を目指すべきだ。
原発が終息しない限り、日本国民は前向きになれないのではないだろうか。
26日夜の講演会に参加させていただきました。ありがとうございました。
一緒に行ったご婦人は、『博士の話を聞けて 本当に良かった』と、帰りの電車の中で
何度も言ってました。
震災後によく出回っていたチェーンメールの内容のようなことを、博士が言ってくださってた
ということでした。チェーンメールはまんざらウソではなかったのですね・・・
原発の話しは、聞けば聞くほど、怒りと不安が募ります。
ニュースソースなどは、何を信じてよいのか分からずにいましたが、今日のお話で、
食も含め、改めて真剣に考えて行動しなくては!という思いでおります。
ありがとうございました。
marshさま
コメント、ありがとうございます。
チェーンメールというのは、知りませんが、僕は、
僕が集めた事実を僕の考えを入れて、講演したつもりです。
ちょっと、怒りモードになりすぎてしまって、すみませんでした。
若山祥夫