韓国大使館 韓国文化院
昨日は、東京の四谷にある韓国大使館 韓国文化院を訪ねた。
韓国文化院のカン ギホン院長との対談を行うためだ。
東京のど真ん中で、韓国の文化を伝えるための施設が韓国文化院だ。
現地に着いて、広報担当のジョさんに文化院の4階屋上にある、
韓国の伝統家屋・庭園を案内頂いた。
屋上に出た瞬間から、韓国に来たような気分になってしまった。
さて、韓国文化院院長との対談は、
テーマを韓国の食文化について、さらにはトウガラシについて行った。
ラジオ日本(AM1422KHz)で放送中の
「若山祥夫 食の情報最前線」(毎週日曜日の朝7:45から08:00)で、
5月22日の放送分の収録だ。
対談は大いに盛り上がり、1時間弱の対談になった。
これを15分に編集するプロデューサーは大変に違いない・・・。
はじめまして。久松友子と申します。
若山様が韓国との文化交流に熱心な方と知り、
どうしてもお聞きしたいことがありまして、
突然の失礼をお許しください。
昨今の韓流ブーム、韓国の文化を知る上で喜ばしく思っています。
私も例にもれず、あるスターの方のファンになり、
オフィシャルサイトの日本ファンクラブの会員になっています。
しかし、このオフィシャルサイトの管理人(韓国籍)さんは、
日本語があまりよくは理解できないようで、
たびたび会員の意見を曲解されてしまい、
トラブルが発生することがしばしばあります。
そういう私も管理人さんに誤解されて、
管理人さんからの苦情コメントがサイトの「自由掲示板」に載りました。
両国の文化の違いでかたずけるのは悲しいことです。
贔屓にしているスターの方のこれからの活躍にも響いてくるのではないか、
と心配にもなります。もちろんスターの方は日本でのファンサイトのことは
ご存じないはずですし、知らせる必要もないと思っています。
問題は、所属事務所や管理人さんが、本気でスターを日本でさらに輝かせる対応が
できていないことだとは思うのですが、とても残念です。
管理人さんに、日本人ファンが日本語で自分の意見を判って貰えるような、
コメントの書き方、なにかコツというか、テクニックなどないものでしょうか。
まったく個人的な悩みごと相談なので、無視してくださってもかまいません。
また必要なら削除してくださいませ。
ほんとに申し訳ない質問、すみません。久松友子
久松様
コメントありがとうございます。
このようなことは、韓国の方というより、日本国内でも、その他、いろいろな場面でも、
起こりうるのではないでしょうか。
日本人、韓国人、、、などを超えて、自分を信じ続けることが大切と思います。
若山祥夫